微調整ツールを使うと、複数のオブジェクトにまとめて微調整を加えることができます。微調整ツールを使うには、まず微調整したいオブジェクトやグループを選択してから微調整ツールを選択し、オブジェクトの上でドラッグまたはShift+ドラッグします。マウスを大きく動かすほど、または早く動かすほど、オブジェクトの変化が大きくなります。
微調整ツールには調整する種類によってモードがあり、ツールコントロールバーのアイコンまたはショートカットキーで選択できます。
分類 | 機能 | ショートカットキー |
---|---|---|
オブジェクトの調整 | Shift+M | |
Shift+I | ||
Shift+Z | ||
Shift+< または Shift+> | ||
Shift+[ または Shift+] | ||
Shift+D | ||
Shift+B | ||
パスの調整 | Shift+P | |
Shift+S | ||
Shift+A | ||
Shift+R | ||
色の調整 | Shift+C | |
Shift+J |
「幅」では微調整の対象とする領域の幅を1~100の値で指定します。幅はマウスカーソル周辺に円で表示されます。キャンバスを拡大したり縮小したりしても、この幅は表示どおりで固定です。
幅: 1 | 幅: 10 | 幅: 20 |
![]() |
![]() |
![]() |
「強さ」では、微調整アクションの強さを1~100の値で指定します。数字が大きいほどマウス移動に対する感度が高くなります。つまり数字が大きいほど、同じマウスの動かし方でもオブジェクトの変化が大きくなります。「強さ」のスライドバー右側にある トグルボタンをONにすると、入力デバイスの筆圧を感度に反映させます。