オブジェクトをドラッグすると、オブジェクトを移動できます。
このときCtrlキーと合わせて使うことによって移動の方向を限定することができます。
ドラッグ | オブジェクトを移動 |
Ctrl+ドラッグ | 縦または横方向へ限定してオブジェクトを移動 |
マウスを使わずキーボード操作で移動することもできます。
矢印キー | オブジェクトを移動 |
Shift+矢印キー | オブジェクトを矢印キーの10倍の幅で移動 |
オブジェクトを複数選択した状態で移動すると、まとめて移動することができます。
ツールコントロールバーに座標を指定することでも移動可能です。ドキュメントの左下が (0, 0) の位置となります。
オブジェクトを選択してドラッグしながらSpaceキーを押すと、その場所にコピーを作成しながら移動します。この方法で、スプレーツールで描いたような図が作れます。
マウス操作から移動する以外に、ダイアログを使って規則的に移動する方法もあります。
ダイアログを使った方法については、それぞれの章を参照してください。