フィルタエフェクトの編集

エフェクトの追加

エフェクトを追加するには、エフェクト欄の下のプルダウンメニューからエフェクトの種類を選択し、「エフェクトを追加」ボタンをクリックします。

effect-selection

新しいエフェクトは、エフェクト欄の最後に追加されます。現状では、エフェクトの順番を変更することはできません。

エフェクトの複製

エフェクトをコピーしたい場合、コピーしたいエフェクトの名前の上で右クリックし、右クリックメニューから「複製」を選択します。複製されたエフェクトは、一覧の最後に追加されます。

effect-editor-duplicate

エフェクトの適用対象の変更

エフェクトを適用する対象は、次の中から選択できます。

  • ソースグラフィック
  • ソースの透明度(アルファ)
  • 背景画像
  • 背景の透明度(アルファ)
  • フィルの塗り
  • ストロークの塗り

エフェクトを適用する対象を変更するには、変更したいエフェクトの行にある矢印部分をドラッグして、適用対象を選択します。変更すると、選択した対象に矢印の始点が移動します。操作できる位置が少々シビアなので、きちんと変更できているか矢印の始点で確認しましょう。

filter-editor-switch-source

2番目以降のエフェクトは、上記の6種類の選択肢の他に、適用済みのエフェクトを対象にできます。どのエフェクトに対して適用するかは、同じように矢印のドラッグ&ドロップで変更できます。

最終更新: 2013-11-20 20:56:17