ノードツールで「整列/配置」ダイアログを表示させると (メニューから「オブジェクト →整列/配置」、またはShift+Ctrl+A)、次のようにノード用のメニューが表示されます。
それぞれのアイコンには、次の機能があります。
![]() |
選択ノードを水平に配置 |
![]() |
選択ノードを垂直に配置 |
![]() |
選択ノードを水平に整列 |
![]() |
選択ノードを垂直に整列 |
たとえばノードを複数選択し、をクリックすると、次のように選択範囲を水平に配置します。
全部のノードを選択 | 一部のノードを選択 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同様に をクリックすれば垂直に配置します。
不揃いな間隔のノードを複数選択し、をクリックすると、次のように等間隔に整列します。
![]() |
![]() |
同様に をクリックすれば垂直に等間隔に配列します。